パソコン作業で、画面を分割して作業効率をあげたいな
1画面で複数のタブを開いてみるのは疲れる…
こんな悩みはありませんか?
今回は、画面を簡単に分割して使えるGoogle chromeの拡張機能「TabResize」をご紹介します
※Google chromeの拡張機能とは、基本無料で機能を追加できるものです
2クリックでOK!画面分割が簡単にできるTabResizeとは?
TabResizeを使うと2クリックで、こんな感じに画面が分割できます

他にもいろんなレイアウトで設定でき、お好みのサイズにカスタマイズすることもできます


ではまずダウンロード方法をみてみましょう
拡張機能「TabResize」のインストール方法
下のページからインストールできます
①画面が開いたら「chromeに追加」をクリック

②「拡張機能を追加」をクリック

③拡張機能のアイコンをクリック

④TabResizeの横にあるピンを青くする

⑤画面にTabResizeのアイコンが出ているか確認

⑥TabResizeのアイコンをクリックし、「I understand」をクリックする

⑦新しいメッセージが表示され、「lets go!」をクリックする

お疲れ様です。ダウンロード完了です
TabResizeの基本的な使い方
①TabResizeのアイコンをクリックし、分割サイズを選ぶ

②分割終了です(早くないですか?笑)

TabResizeをカスタマイズする方法
簡単にTabResizeの設定をカスタマイズできます
テキストを書きたい画面を、左右のどちらに置くか設定できる
①TabResizeのアイコンをクリックし、「Right Align」「Lift Align」を選ぶ

②設定をしてから分割すると、Lift Alignの場合は左に開いていたタブがくる

6:4や7:3で分割する方法
①「+」のアイコンをクリックする

②「Scaied」を選び、「分割の割合」と「縦横の分割」をどちらにするか決め保存する

③アレンジした分割画面が表示されるので、クリックすると割合を変えた分割画面ができる

まとめ:TabResizeを使っている感想
私は以前はMacに搭載されている「Split View」を使っていたのですが、断然TabResizeの方が使いやすいです!
ブログや勉強、仕事のPC作業の効率が桁違いです
私はこんな感じで外部モニターも使い、4画面で資料をみながら作業をしています

もし作業がはかどらない人がいたら、ぜひTabResizeを使ってみてくださいね!